久しぶりに地元のレクサス店に、新しく出たESを見に行った。
そしたら、改装中であった。
改装しながら営業中。
ブランド進化に向けた基盤づくり
そういえば、2015年にレクサス開業10周年を迎えるのを機に、店舗を順次リニューアルするという記事を新聞か何かの記事で見たことがある。
具体的には、「ブランド進化に向けた基盤づくり」を実現するために「新店舗スタンダード」を開発したらしい・・・なんかよくわからない。
「新店舗スタンダード」とは、「驚きと感動」を提供するレクサスブランドの世界観を体現する、上質であたたかみのある空間への進化を追及。だそうです。少し理解出来たぞ!
まぁ~簡単に言うと、2005年にレクサスが日本で開業し10年過ぎて店舗が古くなってきたからリフォームします。と言ったほうが分かりやすいかも・・・
外装は、レクサスのデザインアイコンのスピンドルグリルのラッピングがされている。
このリニューアルは、2015年から順次やっていたみたいで、あれから3年たってようやく地元のレクサス店に順番が回ってきたみたいだ。全国でレクサスの店舗数約180もあるから時間が掛かるのも納得出来る。
仮店舗は、ちょっとリッチなコンテナハウス。
工事、真っ只中! 間に合うかな?
11月27日 リニューアルオープンだそうだ。