短い時間だったが、福岡市内を観光して帰りは福岡空港から中部空港(セントレア)まで行く。
昼は、リニューアルした伊丹空港のスイートラウンジにお邪魔したが、今回新たに新設された、福岡空港のスイートラウンジはどうだろうか?

福岡空港は、伊丹空港より少し遅れて2月7日にリニューアルした。通常のラウンジは、1.2倍広くなり、スイートラウンジと室内型のチェックインカウンター・保安検査場を新設した。
室内型のチェックインカウンター。
保安検査場も専用。
エスカレーターでラウンジへ。
エントランスカウンター。

まずは、スイートラウンジへ
ミリオンマイラーのオリジナルネームタグ。
ANAと過ごした「時の証」。スイートラウンジ利用は、200万LTマイルから。

デザインは、隈研吾氏。
伊丹より若干狭いかな?伊丹より若干狭いかな?


早い者勝ち!
晩ご飯を頂く。
おいなりさんとかしわにぎり。味噌汁が売り切れで、ミネストローネにした。これまた、伊丹空港同様、テーブルが小さい。こぼしそう・・・。
3月31日までの期間限定で千鳥屋の「あまおうチョコどら焼・アポロ計画」というのが提供されているのだが、係りの人が補充すると、みなさん持ってく!持ってく! 再度、係りの人が補充すると、みなさん持ってく!持ってく! しばらく、これの繰り返しでした。
「だって、1人で2個も3個も持っていくんだもん!」
中には、4個持っていく人もいたよ・・・。^^; 私は、ちゃんと見てましたよ。
さすがに、4順目でストップがかかりました。
おばちゃんもびっくりだよ!スーパーの特売品じゃないんだから! みんな期間限定に弱いのね。たしかに、「お一人様一個まで」とは書いてなかったけど・・・。
おばちゃんもビジネスパーソンもパワーエリートも関係ないのね。なんか安心した。
だけど、3個も4個も持ってて、どうするだろう? 子供のお土産かな。もしくは、キャバ嬢にもあげるのだろうか。「これ、出張でさぁ~福岡空港のANAのスイートラウンジで貰ってきたんだよ。期間限定なんだよ~」ってな感じで・・・。まさか、ビジネスパーソン・パワーエリートがそんなんやらんわな。 失礼しました。<(_ _)>
ビジネスパーソン・パワーエリートとの激しい争奪戦で、なんとか1個勝ち取った。私には、2個も3個も取れなかった。だから負け組みなんだな。
千鳥屋の「あまおうチョコどら焼・アポロ計画」「ミックスあられ」「チョコレート」
私は、てっきり明治の「アポロチョコレート」となんか関係あるのかなと思ったら、全然関係ないみたい。
あと、どら焼きの他に太宰府天満宮 かさの家の「梅ヶ枝餅」が提供されていると聞いたのだが、もう売り切れみたいね。これも激しい争奪戦だろうね。
コーヒー。
紅茶。
ソフトドリンク、青汁。
焼酎、ウイスキー、ワイン。
ビール、ハイボール。
野菜ジュース、ミルク。


普通のラウンジにも、おじゃまする。
遅い時間帯なのか、人が少ない。

こちらは、軽食サービスなし。
ラウンジ直結で搭乗口に行ける。

以上、ANA最上級ラウンジ「ANA SUITE LOUNGE」福岡空港でした。
