久しぶりに地元・名古屋で買い物をしてきました。というのも前から気になっていた商品があり買おうかどうか悩んでいるところに「UA」(ユナイテッドアローズ)から10%OFF・Wポイントという案内が来た。なんか盆と正月が一緒に来たような、背中を押されたような・・・。まあ、言い訳ですけどね(笑) でも、キッカケにはなりました。
だけど、明らかに服を買う頻度は減りました。
名古屋もミッツ!ミッツ!
行ったのは、土曜日のお昼で良い天気でした。時間帯のせいもあったのでしょうか
名古屋も人でミッツ!ミッツ!
会社帰りに寄っても良かったのですが、ゆっくり買い物したかったので・・・。
6(ROKU ロク)
それこそ栄エリアには、もう半年以上行ってない。前までは、会社帰りにお店に寄って用もなくブラブラして帰ったものですが、今じゃ真っすぐ帰宅です。
「ROKU」でのお目当ては、地域限定カラーのTシャツで名古屋はピンク(ちなみに渋谷・オフホワイト、新宿・イエロー、大阪・ワイン、全店共通・ネイビーでした)実は、この情報を仕入れたのは後になってSNSで知りました。3月の中旬に販売してたそうです。「ROKU」のSNSはマメに見ているはずなんですが、情報を仕入れるのがダメな私・・・。
まさに、デジタル・ディバイドです(笑)
今思うと先日、東京へ行ったとき渋谷の「ROKU」で見かけたわ!しかも手に取っているし!でも、その時は何にも思わなかったんだけどね。あとになって欲しくなるという、もう、何やってんだか!
という訳で、無いの覚悟でお店に行ったら店員さん「まだ、ありますよ!」
「えっ、まだあるの?」
即購入しました。
株主優待で貰ったVISAのギフトカード(プラスチックタイプのもの)で購入。
対応してないのか近所のスーパー等で使えず、そのままにしてた。百貨店ならと思い、使ってみた。問題なく使えましたが、店員さんも初めて見たようで慣れてない様子でした。
ピンクいいね!ネイビーも欲しかったが残念ながら売切れ!
崎陽軒のシウマイ
栄から名駅に移動しようとしたら、私の前を歩いていたおばさんの手に見覚えのある袋が
「これは崎陽軒ではないか!どっかで売っているのか!」
よく見ると、崎陽軒の袋と一緒に松坂屋の紙袋も持っていた。
「ひょっとして松坂屋で売っているかも・・・。」
松坂屋のB1Fへ行くと
「大当たり!」
ウィークリースポットで売っていた。
「うれピ~うれピ~」
シウマイ15個入りを2箱買って行きました。
(タダでビニール袋に入れてくれました。百貨店はタダなんですかね?基準がよく分かりません)
名駅へ
そして、名駅へ移動。
もう、ミッツ!ミッツ!状態!
他の店ものぞきたいけど「UA」一本で済ませた。店内もなかなかのミッツ!状態。お目当ての商品があったので、お店の人に声かけて試着させてもらった。
私の好みにドンピシャ!しかもグリーンよりピンクが好み。自分で言うのもなんだが、少々派手かな?と思っていたのも試着してみたら意外に問題なかったです。
店員さんも「似合いますよ、問題ないですよ!」と言ってくれた。
「そら、言うわな!」(笑)
ピンクよ~し!(スチームアイロンでたたみジワとるの忘れた)
グリーンよ~し
試着したら最後、10%OFF・Wポイントに押されピンクだけがグリーンも購入
これまた、使わずに置いてあったVISAギフトカードで支払い
支払いをしようとすると「楽天のポイントカードありますか?」と聞かれ、持ってなかったので作って貰った。そんなのあったのね。さっき「ROKU」で買った時は何もなかったぞい!今回のお買い物でUA、百貨店、クレジット、楽天と4社それぞれのポイントが貯まった。
今更ながらポイ活マスターを目指してる私(笑) 周りの人に聞いたら、結構ポイ活やっていて「ポイントって馬鹿に出来ないんだな!」という事が最近分かった。
さっき「ROKU」で買った分のポイント付けてくれないかしら?損したわ!(笑)
「UA」の楽天ポイントカード 券面のデザインいい感じ!
お店の人と少しお話して他のブランド「ASTRAET」「LOEFF」「AEWEN MATOPH」「BLAMINK」も見せてもらった。本来なら東京まで行ってゆっくり見てみたいものですが、今は難しいですかね。しかし「BLAMINK」なんて名古屋に需要があるのか知っているのか?
さすがに、直営店までのフルラインナップではないですが・・・。
という訳で、久しぶりに地元・名古屋でお買い物をしたというお話でした。