※1月30日に行ってきた内容です。
鎌倉に行ってきた流れで、日本体育大学 横浜・健志台キャンパスに行ってきました。

何故?行って来たかと言うと、キャンパス内にある売店に用があったのです。その売店には、日体大のオリジナルのトレーナーやTシャツ等を販売しているのです。
とある人から「3月いっぱいで、その売店が閉店になる」というのを聞いて何年かぶりにお邪魔することにした。
何年か前に
日体大には東京の世田谷と横浜の健志台と2つキャンパスがあり、何年か前に東京の世田谷キャンパスに講演会かなんかで知り合いに誘われて行った。講演会が終わり時間もあったので、キャンパス内をウロウロしていたら売店という文字に誘われ案内通りに行ってみたら地下の薄暗い所に売店があった。
私は、てっきりパンとか牛乳が売っているのを期待していたのだが、行ってみると洋服屋さん?スポーツ用品店?と思って覗いて見ると
おばちゃんが「いらっしゃいませ!」
見つかってしまい、引き返すこと出来なくなっちゃった。(笑)
どうも、日体大のオリジナルのトレーナーとかTシャツを販売しているようで私がチラチラ見てると
おばちゃん「何か気に入ったのがあったら言ってくださいね。試着出来ますからね」
おばちゃんの丁寧な接客と、せっかく来たことだし記念に買って行く事にした。その時は、トレーナーを買った。
すると、おばちゃん「実は、この世田谷のキャンパス建て直すから、横浜の健志台キャンパスへ移動するんですよ」
と教えてくれた。
しばらくしてから横浜の健志台キャンパスにも行って、その時もおばちゃんが接客してくれ色々と話をした。もう世田谷のキャンパスは設備が高くつくそうで戻れない様な事言っていた。
それから何年も行く事なく、とある人から「今年の3月いっぱいで閉店する」という情報が入り何年かぶりに、横浜・健志台キャンパスへ行く事にした。
鎌倉散策からの日体大へ
鎌倉から電車を乗り継ぎ、東急田園都市線・青葉台駅到着
そこからバスに乗る
日本体育大学 横浜・健志台キャンパス到着
エッサッサ
売店入口
その前に
その前に、学食グレートライオンで腹ごしらえする事にした。
何にしようかなぁ~と楽しみにしてたが、ほとんど売り切れ。もう14時過ぎだからしょうがないか。残るのは、しょうゆラーメン、カレーライス
私みたいな年寄りが絶対押してはいけないボタン(笑)
選択肢が、しょうゆラーメンかカレーライスしかないのでカツカレーにしました。
カツカレー430円サラダ付き
お味は、普通でした。
売店へ
昼食を終え、いよいよ売店に行く。おばちゃんいるかな?
商品を見ながら、おばちゃんがいるか確認したがどうも居なさそう。ただ、女性の人が店番をしている。その方に、おばちゃんの事を聞いてみると。今日、おばちゃんはお休みで基本パートの方が店番をしているそう。
色々聞くのは後にして、先に商品を選んだ。どれもこれも安売りなのだが、残っているのは2L・3Lの大きいサイズしか無くオーバーサイズの領域を超えてるサイズなので着れない。デザインで選ぶというよりサイズで選ぶという買い方をした。パートの方に一番小さいMサイズを探してもらった。
在庫一掃セールのオンパレード何とか探してもらって、その中から選んで買ったのがコレ↓
ネイビーとグレーのスウェットパンツ(Mサイズでも結構大きいです)
閉店の理由は・・・。
購入してパートさんに今回の閉店の事など聞いてみると、店は姉妹で経営しているそうで(3姉妹か4姉妹って言っていた)経営がどうのこうのではなく、簡単に言うとおばちゃんたちの体力の限界だそうだ。正門から売店までの長い坂道が年々きつくなってきたそう。確かに正門から長い坂道、年配の人にはきついかも・・・。結構、勾配あるし敷地も広いしね。しかも、わざわざ東京から通っていたという。あの、めっちゃ混んでる東急田園都市線に乗って、そこからバスに乗ってとどめは正門からの長い坂道。そりぁ~大変でしょう。
ここの他にも、制服などの仕立て・直しをなどのお店もされているそうで、日体大での商売は別に良くも悪くもなく儲けようとは考えてなかったそう。
という訳で、残念ながらお店は閉店になってしまう。パートの方におばちゃんの事を聞くと大変お元気だそうで安心した。長い間お疲れ様でした。