NHK「第51回思い出のメロディー」を観に泊まりで東京へ行って来たついでに、お買い物もしてきた。
久しぶりにセルリアンタワー東急に泊まる
ここ2年ほどキャピトル東急だったが、久しぶりにセルリアン東急に泊まることにした。セルリアン東急だと歩いてNHKホールまで行けるので便利である。
エグゼクティブラウンジがリニューアル
2年ぶりのセルリアン東急だが、エグゼグティブフロアに行くとラウンジが広くなったような?聞くと2018年3月にリニューアルしたそうだ。
明るく広くなった。


ティータイムはもちろん時間帯に合わせた軽食も出来る。
お昼はキャピトル東急で
NHKホールに行く前に荷物だけ預かって貰おうと、ちょうどお昼にホテルに行くと、なんとチェックインOKで部屋も用意してくれた。部屋に荷物を置き、エグゼグティブラウンジで少しくつろいでお昼をとる事にした。
お昼は、どうしてもキャピトル東急のパーコーメンが食べたかったので、地下鉄銀座線で溜池山王駅まで移動。

味は文句なしですわ!
当たり前だが、このクラスのホテルになると雰囲気やサービスが全然違う。大体、客層が全然違うもんね!
「やっぱり東京だわ!」
新宿・「NEWoMan」へ

6 ROKU(ロク)
シャツ

スタイルブック貰った。



相変わらず素敵なのだが、着こなすのは難易度高し!
ASTRAET
上のフロアの「ASTRAET」へ
パンツ

いつものラインパンツだが、今期より生地が変更になってしまったのが残念・・・。
だけど購入しちゃった。前の生地での復活を望む!
おまけ
「ASTRAET」おなじみのラインパンツだが、気づくと裾がほつれてていたのである。

原因はマジックテープ。この日、NIKEのエアリフトを履いていたのだが、このマジックテープが裾のまつり縫いの糸を引っ掛けたのだ。自分でも「なるだろうなぁ~」と分かっていたのだが、やっぱりなりました。

この話を、お店の方々に話すと皆さん経験、被害にあわれている事が分かった。私みたいにNIKEのエアリフトで被害にあった人や特に多かったのが、TevaやSHAKA、suicokeなどのサンダル系。
対策を色々聞くと、裾上げテープかミシン縫いにするかの選択が多かったが、ただミシン縫いは、きれい系パンツはやめた方がいいとの事。私もそう思うので、私は「マジックテープの付いたものは履かない!」という対策をとりました。
意外に、あるある話だったという話でした。