今回の東京は泊まりで、1日目は東京モーターショーを観に行って、2日目はお買い物をして来ました。今回のお買い物は、この時期恒例の「HERNO」のダウンを買いに行きました。

そして、他のお店もパトロールしてきました。
パトロール1日目
東京モーターショーをひと通り見た後、会場のお台場エリアから新宿へ向かう。お台場から新宿へ行くルートを検索するとなんと!りんかい線の国際展示場駅から乗り換えなしで渋谷、新宿へ行ける。JR埼京線が乗り入れしていて大宮、川越方面に行けるんだ。いや~知らなかったよ。(田舎物の私)

りんかい線・国際展示場⇒新宿へ。
最初は新宿・「NEWoMan」へ
30分ほどで新宿に到着。ちょうど帰宅時間帯だったので電車凄い人。国際展示場駅から乗ったときは空いていて座れたのだが、大井町、大崎駅で物凄い満員状態。東京の人はこれが普通なんだね。
毎日、お疲れ様です。
私は絶対東京には住めないな。

6 ROKU(ロク)
今期の秋冬物を見せて貰い、お店の人とUAのECの不具合の話しなどした。
あめちゃん貰った。ROKUオリジナルパインアメ!

貰えるものは、何でも貰います!
私の好きな言葉「頂く、貰う、タダ」
私の嫌いな言葉「あげる、おごる、落とす」
上のフロア「ASTRAET」にも寄ると、毎度購入しているラインパンツの新色が売っていた。
「ねっ、ECで情報が入らないから知らなかったよ!」
ここでもお店の人とUAのECの不具合の話しなどした。
「私、完全なクレーマーだね。自分でも嫌な奴だと思う」
閉店時間なので本日の巡回はこれにて終了。ホテルへ行く。
夜は、富士そば
夜ご飯は、「富士そば」と決めていた。早速、ホテル近くの「富士そば」へ行く。
「富士そば」っておいしいよね。私大好き!手軽に食べれるそばでは、イチバンだと思う。特につゆが好き。あと店内に必ず演歌・歌謡曲が流れてるのも好き。
本日は、贅沢に「肉富士そば」にコロッケをOPとかつ丼を注文。

でぶ屋まっしぐら!
遅めの夜は空いていて、店内に演歌・歌謡曲が流れて1人で食べる「富士そば」は
幸せのひととき~♪♥
パトロール2日目
パトロール2日目は、通勤時間帯を避ける為、遅めにホテルを出て南青山に向かう。
HERNO
本日1発目は、「HERNO」からスタート。この時期恒例のダウンを購入。

次は、少し歩いて「BLAMINK」へ
「BLAMINK」
久しぶりの「BLAMINK」

お客さん1~2人いたが、お店の人誰もいない・・・。無人状態!
まっ、私は見るだけの冷やかし客だからいいけどね。
向かいは、「CHROME HEARTS」

「BLAMINK」と「CHROME HEARTS」は、いつも素敵なお花が飾ってある。(生花)
私が思う、いいお店の条件の1つにお花が飾ってある事。もちろん生花。造花はダメ!
次は、南青山から歩いて千駄ヶ谷へ
やっと完成?「新国立競技場」

「Frank&Eileen」

ハロウィンイベントでお菓子貰いました。

貰えるものは、何でも貰います!
ありがとうございました。
続いて、副都心線・北参道⇒東急田園都市線・二子玉川へ
「DEMYLEE」
玉川高島屋S・Cの「DEMYLEE」へ

こちらも、ハロウィンイベントでいろいろ貰いました。
風船

ぬりえ

そして、ハロウィンイベントでスタンプラリーをやっていて「DEMYLEE」と「BAREFOOT DREAMS」でスタンプを集めるとお菓子つかみ取り大会に参加できる。

「M&M’S」8個獲得!
もう一度、言います。貰えるものは、何でも貰います!
ありがとうございました。
次は、再び東急田園都市線・二子玉川⇒銀座線・銀座へ
最後は、銀座シックスへ寄る。

EQUIPMENT
久しぶりに「EQUIPMENT」へ。

え~こちらは、ハロウィンイベントやってませんでした・・・。(笑)
その代わり、冊子もらってきた。


新幹線の車内で読んだら、なかなかおもしろい内容だった。「HERNO」も紹介されてた。
そして、東京駅へ
2日間のパトロールもこれにて終了。東京駅へ向かう。
19:56 こだま685号 名古屋行き


JR東海ツアーズで貰った、JR東海の売店で1000円以上の弁当を買うともれなくお茶か水が貰える引換券を貰ったので、いつもの崎陽軒の「シウマイ弁当」は止めて他の弁当にしたが、時間帯なのか弁当が売り切れてほとんど無かった。なんか美味しそうに見えなったが、とりあえずある物を買った。


「1,200円の高っかい弁当!」にしては、イマイチだったわ。やっぱり、崎陽軒の「シウマイ弁当」がいいな!
久しぶりの泊まりの東京、これにて終了!